2023年1月27日(金)10:30〜16:00(受付10:00〜)
洋泉興業大泉町文化むら(〒370-0514 群馬県邑楽郡大泉町朝日5-24-1)
    また、オンライン配信を同時に行います。
    ※視聴方法はのちほどお知らせします。新型コロナウイルス感染症の拡大状況によってはオンライン配信のみに変更となる場合がございます。
    
外国人集住都市会議
・多文化共生推進協議会
    *群馬県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・名古屋市が多文化共生社会づくりを推進するために設置した協議会です。
・一般財団法人自治体国際化協会
メインテーマ
「外国人とともに育む多文化共生社会を目指して〜人口減少社会において真に助け合う地域のあり方を考える〜」
○開会
○セッション1
    外国人が活躍できる多様性を生かした社会
    セッションコーディネーター:毛受 敏浩 氏(日本国際交流センター執行理事)
  
○セッション2
    「終の住処」としての安心・安全な暮らしの確保
    セッションコーディネーター:丹野 清人 氏(東京都立大学教授)
  
○セッション3
    多文化共生社会の実現に向けた総合的な体制整備
    セッションコーディネーター:山脇 啓造 氏(明治大学教授)
  
○事例発表
  「多文化共生とアイデンティティ」
    平野 パウロ 氏(株式会社アルテソリューション)
  
○宣言・閉会
タイムスケジュール詳細はこちら
参加費:無料
次のお申込フォームからお申込みください。
現地参加の申込は2023年1月20日(金)で締め切ります。
    外国人集住都市会議事務局
    大泉町 企画部 多文化協働課
    TEL:0276-63-3111 FAX:0276-63-3921
  
    洋泉興業大泉町文化むら
    〒370-0514 群馬県邑楽郡大泉町朝日5-24-1
  
    東武伊勢崎線太田駅から自動車・・・15分
    東武小泉線東小泉駅から徒歩・・・20分
    JR高崎線熊谷駅から自動車・・・35分
    北関東自動車道太田桐生インターから・・・20分
    東北自動車道館林インターから・・・30分
    関越自動車道東松山インターから・・・60分
  
※当日、熊谷駅〜会場間でシャトルバスを運行します。
   ご利用希望の方は、申込フォームにてその旨ご回答ください。